
2022年9月5日にAlchemy Gamingからリリースされた新作スロットAquanauts(アクアノート)。
Aquanautsは、ハイボラティリティのスロット機種です。
最大配当倍率は、掛け金の50,000倍!
1ドルベットで50,000ドルを獲得できる魅力的なスロットです。
今回はAquanauts(アクアノート)のスペックと図柄の種類、ゲームフローを紹介します。
勝ち方や攻略法をチェックしたい方は、ぜひ参考にしてください。
- 独自のシステムがユーザーに大人気の【カジ旅】でプレイ
- スムーズな入出金が魅力の【TEDBETカジノ】でプレイ
Aquanauts(アクアノート)の基本スペック
機種名 | Aquanauts(アクアノート) |
メーカー | Alchemy Gaming(アルケミーゲーミング)社 |
リリース日 | 2022年9月5日 |
レイアウト | タテ5 × ヨコ5 |
ボラティリティ | 高 |
ペイアウト率 | 94.07% |
ペイライン | 3125通り |
最小ベット | 0.3ドル |
最大ベット | 21ドル |
最大配当倍率 | 5,000倍 |
フリースピン | 搭載 |
ジャックポット | 非搭載 |
Aquanauts(アクアノート)は、独創的なスロットを多数開発しているAlchemy Gaming社によって作られたビデオスロットです。
Alchemy Gamingは、ゲームバランスが良いと多くのユーザーから支持されているメーカーです。
今回リリースされた新作スロットのAquanauts(アクアノート)も、ハイボラティリティながらフリースピンの当選確率や配当のバランスが良いスロット機種となっています。
グラフィックが綺麗なので、海の世界観を味わいたい方にもおすすめのスロットです。
Aquanauts(アクアノート)の図柄の種類と意味
Aquanautsは海がテーマなので、魚や潜水艦、シュノーケルをつけた男性や女性がシンボルとして出現します。
【高配当シンボル】
Aquanauts(アクアノート)の中でも配当倍率が高いのは、4人の人物のシンボルです。
どのシンボルもペイライン上に3つ以上揃えば、配当が成立します。
最も高配当なのは「黄色」の人物シンボルとなっており、ベースゲームでも5つ揃えば20倍の配当を獲得できます。
【低配当シンボル】
Aquanauts(アクアノート)の中でも低配当シンボルに位置づけされるのが、潜水艦や魚、タコやクラゲなど、海の生き物のシンボルです。
低配当シンボルは、最低0.3倍から最高でも2.80倍と、1ラインあたりの配当倍率が低めです。
ただし、Aquanauts(アクアノート)は、ローリングリールズを採用しているビデオスロットです。
配当が揃った場合にはシンボルが消滅し、そのほかのシンボルは下段に落下。
上から新しいシンボルが落ちてきて、配当が連鎖するケースもあります。
Aquanautsの低配当シンボルは、1ラインのみの配当こそ低めですが、連鎖によって高配当を獲得できるケースもあります。
【特殊シンボル】
Aquanauts(アクアノート)には、「スキャッター」と「ワイルド」の2種類の特殊シンボルがあります。
スキャッターに配当は付帯しませんが、ベースゲームで3つ以上スキャッターが出現すれば【ボーナスホイール】と【フリースピン】を獲得できます。
すべてのシンボルに代用できるのが、Aquanautsのワイルドシンボル。
Aquanautsのワイルドシンボルは配当が付帯するため、ワイルドシンボルを3つ以上揃えた場合にも配当が成立します。
ワイルドシンボルの配当は、全てのシンボルの中で最も高い倍率となっています。
Aquanautsでワイルドシンボルを5つ揃えられれば、30ドルの配当が手に入ります!
Aquanauts(アクアノート)のペイライン
Aquanauts(アクアノート)のペイラインは、3125通りあります。
これは通常のペイラインを持たず、シンボルが第1リールから第5リール上のどこに出現しても配当が成立するためです。
ただし基本として、Aquanautsではシンボルを左から右に揃えた場合のみ配当が成立します。
また、最も左のリール(第1リール)からシンボルを揃えないと配当は成立しません。
たとえば、Aquanautsで「2リール」「3リール」「4リール」に同一シンボルが出現しても、勝利とはならないため注意してください。
Aquanauts(アクアノート)のゲームフロー
ここからは、実践画像とともにAquanautsのゲームフローを紹介します。
勝ち方をチェックして、攻略の参考にしてくださいね。
Aquanautsのベースゲーム
ベースゲームでは、シンボルを揃えて配当を獲得します。
Aquanauts(アクアノート)はローリングリールズ(ROLLING REELS)を採用しているため、連鎖が起こるほど獲得できる配当額もアップします。
上記は、Aquanautsの配当成立後に、上から新たなシンボルが落ちてくるシーンです。
クラスタースタイルのように、上部にあるシンボルは下段に落ちていきます。
Aquanauts(アクアノート)では、ローリング(連鎖)の度にマルチプライヤーが増加していきます。
マルチプライヤーは「×1」から1つずつ加算され、連鎖終了とともにリセットされます。
上記はAquanautsのベースゲームですが、連鎖をかさねて72.00ドルの配当を獲得したシーンです。
低配当シンボルの出現が多い場合でも、連鎖の回数が多ければ高配当に期待できます。
ちなみに、Aquanautsのマルチプライヤーは画面右側に表示されています。
上記は「×2」⇒「×3」に変わるシーンですね。
Aquanauts(アクアノート)はベースゲームでの小当たりが多いです。
ハイボラティリティではありますが、コイン持ちが良い印象を受けました。
Aquanautsのボーナス演出
Aquanauts(アクアノート)には、ECHOROLLと呼ばれるボーナス演出があります。
ベースゲームでシンボルが揃って配当を獲得した場合、特定のシンボルがECHOROLLとして、画面左上に表示されます。
上記は、サメのシンボルが表示されていますね。
表示されたシンボルはランダムでリール上の通常シンボルと変換され、配当アップに貢献してくれます。
ECHO ROLLは、Aquanautsの中でもBIGWINを獲得できるボーナス演出です。
ECHO ROLLに表示されるシンボルが高配当であるほど、ECHO ROLL演出で獲得できる配当も多くなります。
Aquanauts(アクアノート)のフリースピン
Aquanautsのベースゲームでスキャッターが3つ出現すると、フリースピンを獲得できます。
スキャッターシンボルの出現率は低めなので、なかなかフリースピンに当選できない時間もあります。
実際にプレイした際は、200回転~300回転に1回という頻度でフリースピンに当選しましたが、400回転近くフリースピンに当選できない時間もありました。
フリースピンが開始される前に、ホイール演出が始まります。
ホイールの中央をクリックして、ホイールを回転させます。
どのマスに矢印を止められるかによって、獲得できる効果は異なります。
今回は「×3」に矢印が止まったので、マルチプライヤーが「×3」ペースで増加していきます。
通常であれば「×1・×2....」と増えていくところ、「×4・×7...」とマルチプライヤーが加算されていきます。
Aquanauts(アクアノート)のフリースピンでは、ベースゲーム中よりもシンボルが揃いやすい印象を受けます。
上記は0.6ドルという低配当を獲得したシーンですが、マルチプライヤーが「19倍」まで加算されているため、0.6ドル×19倍=11.4ドルに配当がアップ!
マルチプライヤーは配当成立のたびに加算されていくため、高配当に期待できます。
また、Aquanautsでは、フリースピン中はフリースピン終了までマルチプライヤーがリセットされないという特徴があります。
マルチプライヤーを加算させて、高配当を狙うのがAquanauts(アクアノート)のフリースピンの勝ち方ですね。
今回は最終的に、106.40ドルを獲得しました。
掛け金は1ドルなので、106倍の配当を獲得できたと分かります。
フリースピンの当選率が低めなAquanauts(アクアノート)ですが、フリースピンは一度当選すれば高額配当を稼げるチャンスです。
最大倍率の5,000倍の配当を獲得したい方は、ぜひチャレンジしてみてください。
その他の新作スロットが気になる方は、以下もチェックしてみてくださいね。