Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)のスペック・図柄・ゲームフローを紹介

2022年9月19日にPragmatic Play社からリリースされた新作スロットのCrown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)。

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)は、シンプルなゲーム性が特徴のクラシックスロットです。

シンボルもスロットマシンを連想させる懐かしさを感じるデザインとなっています。

今回は、新作スロットのCrown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)のスペックとゲーム性、ゲームフローをご紹介します。

Crown of Fireの勝ち方を確認したい方は、ぜひチェックしてみてください。

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)を提供しているオンラインカジノ

 

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)の基本スペック

機種名Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)
メーカーPragmatic Play(プラグマティックプレイ)社
リリース日2022年9月19日
レイアウトタテ3 × ヨコ5
ボラティリティ
ペイアウト率96.36%
ペイライン10通り
最小ベット0.1ドル
最大ベット100ドル
最大配当倍率1,000倍
ボーナスゲーム非搭載
フリースピン非搭載
ジャックポット非搭載

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)は、Pragmatic Play(プラグマティックプレイ)社が提供するクラシックスロットです。

クラシックスロットとは、レトロな雰囲気とシンプルなゲーム性が特徴のオンラインスロットです。

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)もシンプルなゲーム性なので、オンラインスロット初心者でもサクサクとゲームを進められます。

オンラインスロットならではの派手な演出はありませんが、スロット本来のゲーム性を楽しみたい方に向いています。

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)の最大配当倍率は1,000倍です。

フリースピンやジャックポット演出はないため、シンボルを揃えて高配当を狙うのが基本的な勝ち方です。

Pragmatic Play社は、これまでもGOLD TRAIN(ゴールドトレイン)やGreatRhino(グレートライノ)など、クラシックな雰囲気の人気スロットを多数リリースしています。

今回リリースした新作スロットのCrown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)も、人気クラシックスロットの仲間入りを果たすかもしれませんね。

 

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)の図柄の種類と意味

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)は8種類のシンボルで構成されています。

 

【基本シンボル】

基本はフルーツとなっており、クラシックスロットの定番シンボル「7」が最も高配当なシンボルに設定されています。

上記の配当表は、Crown of Fireで賭け金を1ドルに設定した場合の金額です。

各フルーツのシンボルは1ドルから55ドル程度の配当を獲得できる設定となっています。

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)では、シンボルがいくつライン上に並んだかによって獲得できる金額が異なります。

基本的には、3つ以上シンボルが揃うと配当を獲得できますが、最も高額な配当倍率を提供する7のシンボルは2つ以上で配当が成立します。

とはいえ「2つ⇒1倍」「3つ⇒5倍」と2つや3つのシンボルを揃えても小配当しか獲得できませんが、5つ以上7のシンボルを揃えると450倍の高額配当を獲得できます。

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)を攻略するのであれば、7のシンボルを揃えるのがカギになります。

 

【スキャッター】

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)には2種類のスキャッターシンボルが登場します。

オンラインスロットに慣れている方は、スキャッターと聞いてボーナストリガーをイメージするかもしれませんが、Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)にボーナス演出はありません。

その変わり、Crown of Fireのスキャッターはリール上のどこに出現しても配当を獲得できるという特徴があります。

Crown of Fireの通常スキャッターの場合、「3つ⇒3倍」「4つ⇒25倍」「5つ⇒100倍」の配当を獲得できます。

Crown of Fireでスぺシャルスキャッターシンボルが出現した場合、3つ以上で賭け金の20倍の配当が付与されます。

スペシャルスキャッターシンボルの出現率は低めですが、出現すれば高配当が手に入る貴重なシンボルです。

ちなにみ、Crown of Fireのスキャッターシンボルはすべてのリールに出現し、スペシャルスキャッターシンボルは「第1リール」「第3リール」「第5リール」にしか出現しません。

 

【ワイルドシンボル】

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)のワイルドシンボルは、王冠のシンボルです。

ワイルドシンボルは第2リールから第4リールにのみ出現します。

ワイルドシンボルはCrown of Fireのすべてのシンボルに代用可能なので、ワイルドシンボルが多く出現すると必然的に配当成立の可能性も高くなります。

また、ワイルドシンボルがリール上に出現すると、出現した位置に関係なく、リール全体がワイルドシンボルになります。

ワイルドシンボルが拡張したことで、配当が成立するラッキーなケースもあります。

ちなみに、Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)のワイルドシンボルに配当は付帯しません。

ワイルドシンボルのみを揃えても配当獲得とはならないと覚えておきましょう。

 

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)のペイライン

クラウン・オブ・ファイアには、10通りのペイラインが存在します。

ペイライン上にシンボルが揃うと配当が成立します。

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)で配当成立となるのは、左から右にシンボルが揃った場合のみです。

逆のパターンでシンボルが揃っても、配当は成立しないので注意してください。

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)では、複数ラインで配当が成立した場合、すべての支払いが行われます。

ただし、ひとつのラインで複数配当が成立した場合には、最も配当が高い組み合わせのみ配当が支払われます。

 

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)のゲームフロー

ベースゲームでは、ペイライン上にシンボルを揃えて配当を獲得します。

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)では、配当が揃うとラインが表示されるので、どのシンボルで配当が成立したのかが分かりやすいです。

上記は、レモンのシンボルを3つ揃えて2ドルの配当を獲得したケースです。(掛け金2ドル)

上記のように、Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)の複数ラインで配当が成立するケースもあります。

低配当シンボル中心で揃ったため配当自体は低めですが、Crown of Fireの高配当シンボルが複数ラインで揃えば高配当を獲得できます。

ベースゲームで、20倍や30倍の配当を獲得できるケースも珍しくはありません。

Crown of Fire(クラウン・オブ・ファイア)は高ボラティリティのクラシックスロットです。

資金減りはやや早く感じるものの、「7」や「スキャッター」などの高配当シンボルを出現させられれば、一気に巻き返せます。

高ボラティリティのクラシックスロットをプレイしたい方は、ぜひCrown of Fireに挑戦してみてください。

ビデオスロットの新作が気になる方は、下記もチェックしてくださいね。

入金不要ボーナスが貰えるオンカジ一覧】

ボーナスコード:super

入金不要ボーナス $45

・賭け条件 30倍

・出金上限 $120

ボーナスコード:journey

入金不要ボーナス $50

・賭け条件 40倍

・出金上限 $120

入金不要ボーナス $30

・賭け条件 20倍

・出金上限 $300

ボーナスコード:50nd

入金不要ボーナス $30

・賭け条件 1倍

・出金上限 $300

入金不要ボーナス $30

・賭け条件 30倍

・出金上限 $300

入金不要ボーナス $10+FS60回分

・賭け条件 1倍

・出金上限 $100

入金不要ボーナス $30

・賭け条件 20倍

・出金上限 $300

入金不要ボーナス $30

・賭け条件 20倍

・出金上限 3万円

入金不要ボーナス $20

・賭け条件 5倍

・出金上限 $200

 
おすすめの記事