
- 日本ではまだ都内の一部の人しか知らない
- ギャンブルの中で最も新規入会キャンペーンがお得
- キャンペーンの他にもボーナスがもらえる
- 新規入会後、50ドルの入金で、最大1500ドル(約160,000円)のボーナスが手に入る
- ギャンブルの中で最も還元率が高く資金が減りづらい
- いつでもどこでも楽しめる
- 麻雀ができるおすすめのアプリは「カジノミー」
女性の麻雀人気も高まっているほど今アツいのが麻雀業界です。
意外と難しくないルールと頭の体操にもなりますし、スマホの麻雀アプリはいくつも出ていますが本当におすすめな麻雀アプリが何か気になりました。
実際にプレイしてみた感想や口コミ評判も参考にしながら麻雀を楽しもう!
【雀魂 じゃんたま】
「雀魂 じゃんたまの口コミ評判」
萌えキャラ好きだから麻雀アプリはこれ一拓。
Youtubeでよく見る影響で。
キャラ達に目が行って麻雀に集中できない。
美少女麻雀ゲームの中ではジャンタマしかないな。
MJよりマシだがやっぱりイマイチかも。
偏りが酷いことで知られてる。やれば分かる。
演出もBGMも好みだからよくやってるアプリ。
初心者との友人戦は盛り上がる。
課金したら負けまくったな。
不自然に感じたケースが多い麻雀アプリ。
雀荘に10年通った自分が感じたほど偏りがあった。
リアル麻雀をやってきたものからすれば勘が鈍るアプリ。
操作性がイマイチ。牌の表示が小さくスマホだと誤操作もありえる。
最初のダウンロードが重い。
モッサリ感あるアプリなので、サクサクやりたいなら格闘倶楽部かな。
【麻雀格闘倶楽部SP】
「麻雀格闘倶楽部SPの口コミ評判」
アプリ自体は重くもないからサクサク麻雀が遊べる。
広告が無いから評価1位。
コンピューターではなく通信で相手と対戦なのが良い。
もう3年格闘倶楽部ばかりやってますが課金なんてほぼ無し。
3麻で5テンパイスタートは心が折れる。
アガリのエフェクトが結構好き。
相手の通信が落ちてCPUに切り替わる時がイライラする。
せいぜい500円ほどの課金だからゲームセンターと同じ感覚で打てる。
連勝したと思ったら翌日連敗続きなのはモードが存在するのか?
3麻で北が切られないね。
サーバー圧迫によるゲーム中断から復帰したら役満振込んでた。
ジェットコースターのように勝ちまくりと負けまくりを繰り返した。
【NET麻雀 MJモバイル】
「NET麻雀 MJモバイルの口コミ評判」
最初のダウンロードがメチャクチャ長くて重い。
ちゃんと麻雀をしたい人にはオススメしない。
無課金ではチップが足らず段位線やイベントにはほぼ参加できない。
配牌やツモにおかしな偏りがあって課金者に有利とすら感じた。
対戦相手が決まった時点で順位がすでに決まっている気がした。
運の世界なんだからやたらアガル事もあれば振込む事もあるだろう。
雀荘に行ったことは無いけど手軽に麻雀が楽しめた。
全員の腕が見えるから臨場感は若干感じられる。
アガリのときのキュインキュインはパチンコみたいで気持ちいい。
アプリが重いのがストレスになる人には向いてないね。
ゲームセンターの麻雀のほうが結局楽しい気がした。
【麻雀 闘龍】
「麻雀 闘龍の口コミ評判」
単純に麻雀がしたい人のためのアプリ。
美少女キャラが出るとか、キラキラな演出など一切ないので集中はできる。
対局が終わるごとに広告が入るのが邪魔。広告を消すなら有料になる。
3Dなのがリアリティを持たせて、普通の麻雀っぽく打てる。
CPUのレベルは3段階だが、河が読みやすくて機械的だ。
動作は良くできているが、麻雀に似た何かと錯覚するレベル。
役がツモのみしか無いのにリーチをしないCPUに違和感を覚えた。
縦長の麻雀アプリなので電車で片手持ちプレイヤーにとっては遊びやすい。
鳴き麻雀しかしてこない素人が混ざってるからレベル低いか。
ファミコンの麻雀ゲームレベルで初心者向けアプリだな。
⇒ ギャンブルのおすすめ5選|損をしない一番儲かるギャンブルはこれだ!
- 日本ではまだ都内の一部の人しか知らない
- ギャンブルの中で最も新規入会キャンペーンがお得
- キャンペーンの他にもボーナスがもらえる
- 新規入会後、50ドルの入金で、最大1500ドル(約160,000円)のボーナスが手に入る
- ギャンブルの中で最も還元率が高く資金が減りづらい
- いつでもどこでも楽しめる
- 麻雀ができるおすすめのアプリは「カジノミー」