
公営ギャンブルの中でも、絶大な人気を誇るのが「競馬」ですよね。
近年は競馬をテーマにしたゲームアプリが人気を博すなど、世間一般から「競馬」への注目が高まっていると分かります。
しかし、競馬に興味がある方の中には、「競馬は儲かるの?」と、疑問を感じている方もいるでしょう。
そこで今回は、「競馬は儲かるのか」について詳しく解説します。
ギャンブルで儲けたい方には必見の内容です。
競馬の還元率は?
競馬は儲かるのか気になっている方は、まずギャンブルの還元率に目を向けてください。
ギャンブルには、還元率(払い戻し率)が存在します。
「期待値」と呼ばれるケースもありますね。
ギャンブルの還元率は、長期的にプレイした時に、平均でどの程度の賭け金を回収できるのかを指す言葉です。
下記は、様々なギャンブルの還元率です。
ギャンブル | 還元率 |
オンラインカジノ | 93〜98% |
パチンコ | 80〜85% |
パチスロ | 80〜85% |
競馬 | 70〜80% |
競艇 | 75% |
競輪 | 75% |
オートレース | 70% |
スポーツくじ | 50% |
宝くじ | 46% |
公営ギャンブルの中でも、最も還元率が低いのは宝くじです。
宝くじの還元率は46%なので、10,000円を買って4,600円が還元される感覚です。
スポーツくじ・オートレース……と還元率は上がっていき、競馬は70〜80%の還元率で提供されています。
同じ10,000円でも、宝くじより競馬にかけた方が当選確率が高いわけですね。
ちなみに、公営ギャンブルの中でも還元率が高いと注目されているのが「オンラインカジノ」です。
オンラインカジノの還元率は、平均で93〜98%ほど。
カジノゲームの種類によっては、99%を超える還元率を誇るケースもあります。
もちろん還元率が全てではありませんが、儲かるギャンブルを探しているなら、オンラインカジノを選択肢に含めるのもひとつの手です。
競馬は儲かるの?
還元率について知ると、競馬の還元率は70〜80%なので「儲かるのが難しいのでは?」と感じてしまう方もいると思います。
長期的に競馬に投票したとき、平均で7割程度しか還元されないとなれば、儲かるのが難しいと考えるのが妥当ですよね。
しかし、還元率はあくまで平均的な数値である上に、競馬には「優れた予測ができれば高額配当を狙える」という特徴があります。
よって、競馬は「儲かる人なら儲かる」のが現実です。
誰でも儲かるギャンブルではないので、収益をプラスにするためには、分析力を高める必要があります。
競馬で儲かるのはどんな人?
競馬で儲けている人には、共通の特徴があります。
レースの分析力がある人
ギャンブルで儲けるためには、分析力が必要です。
どのギャンブルも分析力に長けている人が配当を獲得しますが、競馬や競輪などのレースは特に分析力が重要になってきます。
儲かる人は、競走馬の血統や調教はもちろん、騎手や競馬場について分析した上で、レース展開を予想して勝率を上げています。
一方で、儲かるのが難しいと悩んでいる人には、「オッズだけで決めている」「直感で勝負している」という傾向があります。
競馬に親しんでいると「直感力」という言葉を耳にするケースもあると思いますが、直感力は長く競馬を見てきた人たちが身に付けている力です。
長年競馬に投票していると、出走馬を見たときに「この顔ぶれはもしかして…」とピンとくるときもあります。
初心者が直感力で勝負すると、はずれ馬券を買う可能性が高いので避けましょう。
資金管理能力がある人
ギャンブルにおいて大切なのは、長期的に見て儲かる方法を探れる力です。
昨日10,000円勝って、今日15,000円負けた…
という状況を繰り返せば、どれだけ勝利を重ねても、収支はマイナスになります。
競馬に投じる資金が決まっている場合、軍資金が底をつくリスクを回避しながら、資金を増やす策を考えなければなりません。
そのためには「軍資金の◯%しか使わない」「1レースの予算を設ける」など、自分なりのルールを決めた上で、長期的な資金管理を行うのが効果的です。
ルールを設定すると、負ける原因を解明しやすいメリットもあります。
人気に惑わされない人
オッズを見て馬券を買う際、周りに釣られて人気の馬に投票してしまう方が多いと思います。
オッズが勝敗の指標になるのは確かですが、オッズを気にすると、レースをフラットに楽しめません。
「儲かる人はオッズを見ない」とよく言いますが、それは先入観をなくすためです。
一番人気 = 一番強い馬 ではありません。
オッズには、「推し」を応援するファン投票の要素があります。
たとえば、「ジョッキーの記録更新がかかっている」という理由で人気が爆上がりするケースもあるのです。
正しい評価とは限らないのが、オッズの恐い点ですね。
儲けたいと考えるなら、回収率を把握する目的でオッズを活用しましょう。
競馬で儲からないのはどんな人?
儲かる人がいる一方で、マイナス収支から抜け出せない人がいるのも実情です。
そして、儲かる人にはいくつかの共通点がありますが、同じく儲からない人にも共通点があります。
短期で決着をつけようとしている人
公営ギャンブルの中でも、長期決戦と相性が良いのが競馬です。
儲からないと悩んでいる人の中には、「5レース連続で負けた」「今週だけで◯円損してる」「今月は収支がマイナスだった」という理由から、競馬との相性が悪いと思っている方もいます。
収支がマイナスの状況は心苦しいものですが、1レース勝ったからといって「競馬は儲かるギャンブルだ」と考えるのは安易ですよね。
それと同じで、「直近で損失が出たから競馬は儲からない」という考えも単純すぎます。
試行回数が少ない競馬は、パチンコやパチスロなどのギャンブルとは違い、長期でプラス収支を目指すのが基本です。
負けを振り返らない人
負けた時に「運が悪かった」で済ませているのが、儲からない人の特徴です。
儲からない人には、儲からない理由があります。
まずは、自分が負けている原因を探るのが、儲かる人へ近づく第一歩。
- 買い方が問題だった?
- レース展開は予想とどう違った?
- 実際の着順は?
- 購入金額は適切だった?
など、負けた時に振り返るべきポイントは沢山あります。
予想と結果を見比べて、次のレースに活かせる分析を行うのが、儲かる人に近づくためのステップです。
トリガミだったなら、オッズに対する購入額を今一度考える必要があります。
勝っても儲からないなら「買い方」を分析して、そもそも当たらないなら「予想」を分析しましょう。
一攫千金を狙っている人
競馬で儲からない人の中には、一攫千金を狙って馬券を購入している方もいます。
万馬券には、当選すれば大金を手にできる魅力があります。
しかし、万馬券は当選の難易度が高く、運良く当選するのは難しいのが現実です。
万馬券狙いの場合、運が巡ってくる前に、軍資金が底をついてしまうケースも…。
激しく資金を消費した後に万馬券に当選しても、収支がマイナスであれば儲けたとは言いません。
闇雲にオッズの高い3連単を狙い続けるのではなく、自分に合う賭け式を探りながら、収集した情報で勝負しましょう。
儲けることに焦点を当てるなら、手当たり次第に馬券を購入する方法もおすすめできません。
(自分にとって)好条件のレースで得意な賭け式に投票するのが、競馬で儲けるための大切なポイントです。
初心者でも儲かるギャンブルに挑戦するなら
世の中には多くのギャンブルが存在し、その中には、初心者でも儲かるギャンブルもあります。
初心者でも挑戦しやすいのが、カジノゲームを堪能できるオンラインカジノです。
オンラインカジノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノを楽しめます。
「登録だけでもらえるボーナス」を活用すれば、無料でカジノゲームに挑戦できます。
競馬の投票に対応しているオンラインカジノなら、ボーナスを利用して競馬を楽しめるのも魅力ですよ!