
2022年8月23日にRED TIGER(レッドタイガー)社からリリースされた新作スロット rock n lock(ロックン・ロック)。
rock n lock(ロックン・ロック)はネオン輝くデザインとソウルミュージックのサウンドが心地よいスロット機種です。
マルチプライヤーを搭載しているので、ボーナスステージでは高配当を狙えます!
今回は rock n lock(ロックン・ロック)の基本スペックをゲーム性、ゲームフローの詳細についてご紹介します。
RED TIGER社の新作スロットが気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
rock n lock(ロックン・ロック)はモバイル対応のスロット機種です。
ネオン輝く昔風のデザインなので、レトロなスロットが好きな方にもおすすめです。
rock n lock(ロックン・ロック)のシンボル
ロックン・ロックでは、以下のシンボルが提供されています。
【高配当シンボル】
サングラスをかけたロッカーがrock n lock(ロックン・ロック)のワイルドシンボルです。
ワイルドシンボルは、rock n lock(ロックン・ロック)のすべてのシンボルに代用できます。
また、ワイルドを含んで配当が発生した場合、配当はベット額の3倍に上昇します!
マイクや車、ギターのシンボルは、rock n lock(ロックン・ロック)の中でも高配当シンボルにあたります。
レコードシンボルと合わせてペイライン上に出現させられれば、配当倍率がぐんとアップします。
【ゴールドシンボル】
rock n lock(ロックン・ロック)には、2種類のレコードシンボルがあります。
レコードシンボルはスキャッターの役割を務めており、レコードシンボルがリール上のどこかに出現すればマルチプライヤー獲得となります。
- ゴールドレコード ⇒ 1倍から5倍のマルチプライヤー獲得
- プラチナレコード ⇒ 7倍~25倍のマルチプライヤー獲得
【低配当シンボル】
ペイライン上に3つ以上並ぶと、ベット額の3倍~50倍の配当獲得です。
rock n lock(ロックン・ロック)のフリースピン(トリガー)
rock n lock(ロックン・ロック)には【ロック・ザ・レコード】というフリースピン演出があります。
レコードシンボルをリール上のどこかに出現させられれば、フリースピン獲得です。
獲得できるフリースピンの数は、出現するレコードシンボルの数と連動しています。
- レコードシンボルが3つ出現 ⇒ 3回分のフリースピン獲得
- レコードシンボルが4つ出現 ⇒ 4回分のフリースピン獲得
- レコードシンボルが5つ以上出現 ⇒ ロック・ザ・レコードフィーチャー当選
レコードシンボルの数が多くなればなるほど、多くのフリースピンを獲得できます。
また、1度にレコードシンボルを5つ以上出現させられれば、rock n lock(ロックン・ロック)のフリースピンモードに突入できます。
rock n lock(ロックン・ロック)のフリースピン内容
rock n lock(ロックン・ロック)には、レコードがトリガーとなる【ロック・ザ・レコードフィーチャー】ステージが存在します。
ロック・ザ・レコードフィーチャーは、ビッグウィンを獲得できる大きなチャンス!
マルチプライヤー発動で「20倍」や「30倍」の高額賞金を獲得できます。
ロック・ザ・レコードフィーチャーはべースゲームでレコードを揃えることが基本トリガーですが、不定期にゴールドレコードとプラチナレコードが固定されるケースもあります。
トリガーとなるレコードが固定された状態で再度スピンが開始されるので、固定演出が始まるとフューチャー突入の確率がアップします。
ロック・ザ・レコードフィーチャーでは、トリガーとなったレコードが全て固定されます。
そのため、プレイヤーに有利な状態からフィーチャー開始!
スピンによって新たなレコードが出現すれば、固定レコードと合わせて配当倍率がアップする仕組みです。
ロック・ザ・レコードフィーチャーは、リール上にレコードが止まると初期化されるので、レコードが出現し続ければ必然的にフィーチャーも続きます。
ロック・ザ・レコードフィーチャーは高額賞金獲得の大きなチャンス!
rock n lock(ロックン・ロック)のフューチャー中はレコードの出現を願いましょう。
新しいレコードが出現するたびに賞金もどんどん加算されていきますよ。
固定されたスピン中にレコードが出現しなければ、その時点でフィーチャー終了です。
最後に結果が出るので、 rock n lock(ロックン・ロック)の獲得賞金を確認してくださいね。
また、ロック・ザ・レコードフィーチャー中に、全てのリールがレコードで埋め尽くされた場合には、獲得賞金が2倍になります。
rock n lock(ロックン・ロック)のゲームフロー
rock n lock(ロックン・ロック)のゲームの流れは、以下の通りです。
rock n lock(ロックン・ロック)のベースゲーム
ベースゲームは、高配当シンボルを狙いつつ、レコード出現を目指します。
レコードを3つ以上出現させられれば、rock n lock(ロックン・ロック)のフリースピンステージに突入!
ベースゲームでも小当たりは出ますが、高配当につながる当たりはなかなか出ません。
少ないスピン数であっても、フリースピンを獲得するのが高配当獲得のカギです。
rock n lock(ロックン・ロック)のフリースピン
rock n lock(ロックン・ロック)のフリースピン中は、レコードを再び出現させてフリースピン追加を目指します。
上記は3回分のフリースピンを獲得したシーンです。
フリースピン中に新たなマス(右上)にレコードが出現したので、フリースピンは3回のまま変わらず。
再度フリースピン開始です。
今度は、左下にゴールドレコードが出現!
そのため、再度3回のフリースピンチャンスを獲得できます。
上記のケースでは、残念ながらすべてのリールがレコードにはなりませんでしたが、スーパー大当たりでフィーチャーが終了しました。
スピンがさらに続いていたら、さらなる高配当を得られていたかもしれませんね。
rock n lock(ロックン・ロック)のゲーム性は、非常にシンプル。
ステージや演出も少ないので、初心者でも安心して楽しめます。
RED TIGER社の新作スロットの新作スロットが気になる方は、ぜひrock n lock(ロックン・ロック)をプレイしてみてください。