
2022年9月20日にリリースされたMax Megaways(マックス・メガウェイズ)は、Big Time Gaming社の最新ビデオスロットです。
宝石をテーマにしているMax Megaways(マックス・メガウェイズ)。
キラキラ輝く宝石系スロットは、勝てる予感がしますよね。
実際に、Max Megaways(マックス・メガウェイズ)には、139,000倍の最大配当倍率が設定されています。
1ドルベットで139,000ドル、つまり150円が2000万円に変わるイメージです。
ジャックポットは搭載されていませんが、高い爆発力を秘めているビデオスロットだと分かりますね。
今回は、Max Megaways(マックス・メガウェイズ)の特徴や図柄の種類、ゲームフローについて解説します!
人気スロットを多数リリースしているBig Time Gaming社の新作スロットをプレイしたい方は、ぜひ参考にしてください。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)の基本スペック
機種名 | Max Megaways(マックス・メガウェイズ) |
メーカー | Big Time Gaming(ビッグ・タイム・ゲーミング) |
リリース日 | 2022年9月20日 |
ペイライン | 117,649通り |
ボラティリティ | 高 |
ペイアウト率 | 96.37% |
最小ベット | 0.2ドル |
最大ベット | 20ドル |
ボーナス演出 | あり |
ボーナス購入 | あり |
フリースピン | 搭載 |
ジャックポット | 非搭載 |
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)は、Big Time Gaming社おなじみのメガウェイズ機能を搭載したスロットです。
通常のビデオスロットと異なり、ペイラインを持たないのがメガウェイズの特徴。
配当パターンが10万通り以上存在するので、一撃性が高く爆発力のあるスロットです。
ジャックポットこそ搭載していないものの、賭け金の10万倍以上の配当を獲得できます。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)の図柄の種類と意味
Max Megawaysは宝石がテーマとなっているので、シンボルも宝石で揃えられています。
【高配当シンボル】
「アメシスト」「ルビー」「サファイア」「エメラルド」は、Max Megaways(マックス・メガウェイズ)の中でも高配当の図柄です。
紫のアメシスト以外の配当はやや低めですが、メガウェイズリール採用のMax Megawaysは配当が成立しやすいので、ベースゲームで稼げないというわけではありません。
ちなみに、アメシストは2つ以上揃えば配当成立となります。
ベースゲームで宝石のシンボルを一定数出現させると、安定した勝ち方ができます。
【低配当シンボル】
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)の中でも、トランプ絵柄は低配当となっています。
6つそろっても0.5ドル程度の配当しか発生しませんが、ペイラインが117,649通りあるので、様々な組み合わせで配当が発生します。
ちなみに、Max Megawaysでは、左から右にシンボルが並んだ場合に配当が成立します。
逆パターンでは配当が成立しない点に注意してください。
【特殊シンボル】
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)には、スキャッターとワイルドの2つの特殊シンボルが存在します。
スーツケースに入った金塊またはダイヤのシンボルは、スキャッターです。
画面上のどこかにスキャッターが3つ出現すれば、10回のフリースピンを獲得できます。
ワイルドは、スキャッター以外の全てのシンボルに代用できます。
ワイルドの出現率はやや高めなので、ワイルド絡みで配当が成立するケースもあります。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)のペイライン
Max Megawaysは名前の通りメガウェイズを採用しているオンラインスロットなので、ペイラインが10万通り以上あります。
マックス・メガウェイズのペイラインの仕組みは、以下を参考にしてください。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)は左から右へシンボルを揃えるのが配当成立の条件なので、1~6リールのいずれかに同じシンボルが出現していれば配当が成立します。
ただし上記の画像のように、「1リール」「3リール」「4リール」といったパターンでは配当は成立しない点を押さえておいてください。
とはいえ、Max Megaways(マックス・メガウェイズ)はリール数もライン数も多いので、自分で配当を確認する必要はありません。
配当は常に自動計算されます。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)のボーナス演出
Max Megawaysには、配当成立に期待できるボーナス演出があります。
ボーナス演出は、ベースゲーム中に発生します。
「垂直ワイルド」と「水平ワイルド」は、ランダムにシンボルが置き換わるボーナス演出です。
通常シンボルが1リールすべてワイルドに置き換わると、複数ラインでの配当獲得が可能になります。
また、ベースゲーム中に「ワイルド・ボム」が出現した場合、すべてのシンボルが一気に消えます。
新たなシンボルが上から落ちてきて、リールがまるごと入れ替わるので、ボーナススピンが追加されたような感覚です。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)のフリースピン
Max Megawaysでは金塊またはダイヤがトリガーとなり、フリースピンに突入できます。
マックス・メガウェイズのフリースピンでは、特定の機能がフル稼働します。
フリースピンに突入すると5つのカードが登場するので、プレイヤーが好きなカードをめくります。
フリースピン中に効果を発揮する機能は、以下の5つです。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)のフリースピンは、どの機能を獲得しても稼げる設定となっているので安心してください。
Max Megawaysはマルチプライヤー搭載機種です。
フリースピン中に配当が成立すると、マルチプライヤーが加算されていきます。
マルチプライヤーが加算されるほど高配当に期待できます。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)は、マルチプライヤーで一撃を狙う勝ち方が基本です。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)のゲームフロー
ここからは、実践画像とともにMax Megawaysのゲームフローを紹介します。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)の通常ゲーム
配当が成立すると、キラキラと輝きます。
宝石系スロットならではのデザインを楽しめるのが、Max Megawaysの魅力ですね。
ベースゲーム中にランダムで垂直ワイルドが出現!
垂直ワイルドの出現によって、「J」のシンボルで配当が成立しました。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)はグリッド式を採用しているビデオスロットです。
配当が成立してシンボルが消えると、新たなシンボルが上から落ちてきます。
シンボルが連鎖すると配当も加算されていくので、連鎖で高配当を目指すのも勝ち方のひとつです。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)のボーナス演出
ベースゲーム中に「垂直ワイルド」「水平ワイルド」「ワイルド・ボム」を出現させられれば、ボーナス演出が起こります。
上記は、ワイルド・ボムが出現して全てのシンボルが消えたシーンです。
シンボルが一新すると、新たな配当が成立する可能性が高いです。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)のフリースピン
Max Megawaysのベースゲームでスキャッターが揃ったので、フリースピンに突入!
ドアが出てきたので、フリースピン中の機能を選びます。
今回は、「スキャッター・リトリガー」と「ダブルマルチプライヤー」の2つでした。
フリースピン中はこれらの機能が毎スピンごとにフルに発動してくれます。
今回は10回のフリースピン中に追加スキャッターがでなかったため、追加フリースピンは獲得できずに終了しました。
マルチプライヤーは「×14」まで加算され、トータルで掛け金の67倍の配当が成立しました。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)はベースゲームでの小当たりが多い一方で、ベースゲームで一撃を狙うのは難しい印象です。
3つのボーナス演出は定期的に起こりますが、ボーナス演出を起こしても5倍~10倍以下の配当というパターンが多いです。
ベースゲームではボーナスで中配当を狙いつつ、ベースゲーム⇒フリースピン⇒BIGWINという流れが勝ちパターンだといえます。
Max Megaways(マックス・メガウェイズ)はカットインや特別演出がなく、サクサクとゲームが進む印象を受けます。
宝石系の高ボラティリティスロットで10万倍以上の高配当を狙いたい方は、ぜひMax Megawaysをプレイしてみてください。
その他の新作スロットが気になる方は、以下もチェックしてみてくださいね。